
決算報告(過去団体)
決算報告(過去団体)
第13回(2019年)よみうり子育て応援団大賞【奨励賞】受賞
令和3年度「子供と家族・若者応援団表彰」(子育て・家族支援部門)
【内閣総理大臣表彰】受賞
令和5年度「あまみ地域づくり褒賞」受賞

私たち、NPO法人よろん出産育て応援隊あんまぁ~ずです!
活動歴
2016.01.01 「よろん出産子育て応援隊あんまぁ~ず」発足
2016年9月 制服リユースプロジェクト【attara】(アッタラ)
2016年9月 ママSUP (SUPよろん共同企画)
2017年9月 沖縄出産・通院専用宿泊施設
2018年度 出産お祝いプロジェクト 協賛企業:2018年度15社→2023年度59社
2018年5月 大型不用品マッチングサービス【M+attara】(マッタラ)
2019年4月 事務局@シマノマ
2019年5月 子ども服交換会(不定期開催)
〃 座談会(不定期開催)
2020年9月 非営利活動法人よろん出産子育て応援隊あんまぁ~ず設立
2022年4月 Yadoo!(ヤドゥー)沖縄始動
2022年7月 事務局移転@まなび島
〃7月7日 【ASiBee】オープン
2024年2月 Yadoo!東京スタート
2019.09.12 1more Baby 応援助成 第二次審査通過 公開プレゼンテーション
2019.11 第13回(2019年)よみうり子育て応援団大賞【奨励賞】受賞
2020.10 第15回マニフェスト大賞【エリア選抜】 九州・沖縄
2021.11.25 令和3年度「子供と家族・若者応援団表彰」(子育て・家族支援部門)【内閣総理大臣表彰】
2022.02.27 「与論イノベーんちゅAward2022ワイたんDAY」【大賞】(出産待機・宿泊施設 Yadoo!プロジェクト)
2023.04.23 与論町政施行六十周年 【感謝状】 島の宝である子どもの出産・子育てがしやすい環境整備及び支援活動
2023.12.08 第14回(令和5年度)男女共同参画・少子化関連顕彰事業 (活動部門)【優秀活動賞】
2024.01.25 鹿児島県「令和5年度あまみ地域づくり褒賞」【褒賞】 ※功績概要
2025.02.23 「与論イノベ―んちゅワイたんDAY!アワード2025」【準グランプリ】(クミチギ事務局&ちゅらキバイ~)
受賞歴
掲載・出演メディア
2017.02.26 奄美新聞・南海日日新聞
2017.04.26 離島経済新聞 【島Topics】卒業生の制服を島内でリユース!与論島のママ友プロジェクト前編/後編
2017.08.26 南海日日新聞 「与論子育て応援隊あんまぁ~ず沖縄に出産待機施設」
2017.08.29 沖縄タイムス 「与論島のママ支援 那覇に出産待機施設、心身・経済的な安心を」
2017.09.19 南海日日新聞
2018.01 『クラファンGIRLS』
2018.04.23 離島経済新聞 2017年の人気記事10
2018.07.30/31 NHK あさイチ 出演「女性」×「ジモト」
2019.01~06 沖縄タイムス コラム連載「唐獅子」(内野正代)
2019.11 読売新聞 第13回(2019年)よみうり子育て応援団大賞【奨励賞】受賞
2021.12.04 南海日日新聞 「あんまぁ~ず」が総理大臣表彰 出産・子育て応援に尽力 与論町
2021.12.10 奄美群島三島新聞 「与論島の出産子育てNPO、内閣府「子どもと家族・若者応援団表彰」で内閣総理大臣表彰」
2021.12.15 沖縄タイムス 「分娩施設がない鹿児島・与論島 沖縄で出産する妊婦にアパートを提供 経営する女性の思い」
2021.12.26 読売新聞 「与論のNPOが最高賞 子供と家族・若者応援団表彰」
2021.12.27 Buzz Feed 「海を超える妊婦さんも、安心して出産を。離島の母親たちが「第二のわが家」をつくった」
2022.02.28 南海日日新聞 「出産支援プランが大賞に 与論、課題解決案16組発表」
2022.02.28 奄美群島南三島新聞 地域課題解決型ビジネスコンテスト「与論イノベーんちゅアワード」初開催
2022.07.29 南海日日新聞 「子育て世帯の居場所オープン 与論町「ASiBee」」
2022.07.29 奄美群島南三島新聞 「与論の出産・子育て応援隊「あんまぁ~ず」、子育て世帯の居場所を開設」
2022.09.18 讀賣新聞「島外出産 苦労支え合う…鹿児島・与論島のNPO「よろん出産子育て応援隊あんまぁ~ず」」
2023.02.26 NHKラジオ第一「かごしまの夕べ〜島ラジオ〜」 代表内野正世インタビュー
2023.03.16 KKB鹿児島放送「与論の出産子育てを応援『あんまぁ~ず』って?~離島の課題と向き合う母たちの取り組み~」
2024.04.30 AsMama(アズママ)「Share Concierge Interview【特別編】よろん発・頼りあいを、みんなの当たり前に!
2024.05.02 日本財団ジャーナル「医療施設や子育て情報の不足ー離島の子育て支援から探る「孤育て」問題解決の糸口」
2024.05.30 TBSラジオ 荻上チキ・Session~発信型ニュース・プロジェクト 【特集】<離島>魅力と課題~出産・医療・教育
(メッシュ・サポート×離島経済新聞社×あんまぁ~ず)
開催イベント・活動
2日目で目標50万円達成、2ヶ月で147名、
総額215万円のご支援をいただきました。
2015.03.11 映画「うまれる。」自主上映
2016.04.23 映画「ずっと、いっしょ。」自主上映
2016.07.11 落語会主催(桂きん枝/桂三若/桂三度)
2016.10.17 おひさま祭り 運営 (神田さおり/Crystal Nada/Aki-Ra Sunrise)
2016.11.23 フリーマーケット(第1回 attara shop)
2017.03.11~5.14 クラウドファンディング「産婦人科がない与論島の妊婦が安心してお産を待つ施設を那覇に作りたい!!」
2017.09 START 出産待機施設「満月Room」「新月Room」
2017.04~05 ママピラティス&講座 vol.1(M's style共同企画)
2017..07.11 おひさま祭り vol.2 運営
2018.03.07 ママフェス vol.1(ベビトレヨガ・ベビーマッサージ講師:木曽涼子先生)
2018.05.01 ママフェス vol.2 (おかたづけ講座 整理収納アドバイザー:アンジェ先生)
2019.03.08 ママフェス vol.3(ベビトレヨガ・ベビーマッサージ講師:木曽涼子先生)
2019.06.12 コーヒーコーヒーワンポイントレッスン(くじらカフェ:村上)
2019.07.01 ママピラティス vol.2
2019.08.02 ママピラティス vol.3
2020年12~2月 ママフェス with コロナ(子ども服交換会・プレママ座談会・ベビーマッサージ・ピラティス)
2021.11.23 【attara】制服臨時販売会(提供:沖島商店様・なずな様)
2022.07.15 ベビーマッサージ教室(ベビトレヨガ・ベビーマッサージ講師:木曽涼子先生)
2022.07.26 +夏こそ工作!ワークショップ+ (NPO法人子どもアート支援活動まほろば コラボ企画)
2022.09.09 与論島の未来に繋がる子育て環境についての意見交換会(講師:山縣文治氏)
2023.02.11~12 父Sunday vol.1(講師:町永春樹氏)
2023.03.26 ASiBee祭り(協力:たけうち屋さん)
2023.08.22 ネイルワークショップ(親子ネイル体験)(講師:堀智子先生)
2023.12.03 父Sunday vol.2(講師:町永春樹氏)(共催:与論町地域女性連絡協議会)
2024.04.06 第1回こども祭り(企画:Smile pono(協力))
2024.11.11,12 令和6年11月与論町豪雨災害(一時預かり、炊き出し)奄美群島南三島新聞掲載
メンバー紹介

内野正世
あんまぁ~ず代表/与論島出身/ヨロン島ビレッジ
村上由季
神奈川県出身/2013年移住/くじらカフェ
山下順子
佐賀県出身/2009年移住/ボクラビーチ
重久チエミ
埼玉県出身/2010年移住/漁師の妻
沖朱理
京都府出身/2015年移住/リモートワーカー
ブワジョル淳子
鹿児島市出身/2021年移住/ワインショップオーナー